お口にフィットする入れ歯が
ここにあります
こんなお悩みはありませんか?
- お口の中の異物感、痛み
- 食事が美味しく食べられない
- すぐ外れてしまい、会話もままならない
- 金属のバネがとにかく目立つ
入れ歯でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
入れ歯でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
入れ歯を使っている多くの皆さんが、深いお悩みをお持ちです。
どうしてこんなことになってしまうのでしょう。答えは簡単です。
入れ歯がお口に合っていないのです。
一般的な保険診療の入れ歯は、そもそもお口にぴったりフィットするように作られていません。
もちろん、型取り剤をお口に入れて、お口の形に合わせて作ったはずです。しかし、普段の生活で、お口はさまざまな動きをします。ものを食べるとき、お話をするとき、何もしていないとき、それぞれお口は異なる動きをします。これらの動きに対応できるように入れ歯を作らないと、お口にはフィットしないのです。
当院では、経験豊富な歯科技工所と連携し、しっかり時間をかけてお口にフィットする入れ歯を作製しています。
※自費診療となります。
お使いの入れ歯がお口に合わずに困っている方は、ぜひ当院にご相談ください。
大阪デンタルクリニックの入れ歯には、3つの特長があります。
・豊富な入れ歯のラインナップ
・時間をかけて調整し、お口にフィットする入れ歯
・経験豊富な歯科技工所と連携
以下、詳しくご紹介します。
部分入れ歯を固定する金属のバネは、どうしても目立ってしまいます。金属のバネが目立つのが嫌な方、もっとぴったり密着した入れ歯を好まれる方には、金属のバネがない「ノンクラスプ義歯」をお勧めしています。
入れ歯を固定するバネ部分が、歯茎に近い色の樹脂でできているため目立ちません。
当院では、次のような「ノンクラスプ義歯」を取り扱っています。
「チタン」「コバルトクロム」などの金属素材を使った「金属床」と呼ばれる入れ歯です。
この入れ歯の長所は、保険適用の入れ歯と比べて「薄い」「丈夫」「食べ物の温かさ・冷たさを感じやすい」ことです。特にチタンはコバルトクロムに比べて半分程度の重さしかなく、さらに金属アレルギーの心配もありません。
保険診療の入れ歯と比べると、1/6程度の薄さで作れるので、お口の中の違和感も軽減されます。
食べ物を噛めるようにしたい、会話をしやすくしたいという方には、しっかり固定できる入れ歯をお勧めしています。
当院では、次のような入れ歯を取り扱っています。
磁石の力で固定する入れ歯です。金属のバネがないので見た目も良好で、しっかり固定されるので「噛めない」「外れやすい」ということもありません。
総入れ歯の方にお勧めしているのが、「インプラントオーバーデンチャー」です。2〜4本のインプラントを固定源として、入れ歯をしっかりと支えます。こちらも「噛めない」「外れやすい」という弱点を克服した入れ歯です。簡単に外せるので、お手入れしやすいのも特徴です。
お口の中に埋め込んだ装置に、茶ずつの蓋を被せるような原理で固定する入れ歯です。100年以上前にドイツで開発された仕組みですが、「長期にわたって使い続けられる」「しっかり噛める」という特徴があります。
入れ歯をしっかりフィットさせるためには、ものを食べるとき、お話をするとき、何もしていないときなど、さまざまな状態のお口の動きに対応できるように作る必要があります。
一般的な保険診療では、たった1度だけの型取りで作ってしまうため、これらの動きについて行けず「合わない入れ歯」になってしまいます。
大阪デンタルクリニックでは、「診断用義歯」というものを利用して、入れ歯がお口に合うように徹底的にフィットさせます。保険診療の入れ歯と、診断用義歯を使った入れ歯はこんなにも作製工程が変わります。
診断用義歯を装着してしばらく生活していただき、調整を繰り返します。
入れ歯の調整だけでなく、必要に応じて、噛み合わせや骨格なども調整します。診断用義歯が完全にお口にフィットしたら、まったく同じ形状で実際の入れ歯を作製するので、本当にお口にフィットする入れ歯が出来上がります。
入れ歯などの人工歯は、歯科医師の診断をもとに、専門の「歯科技工士」が作製します。
大阪デンタルクリニックでは、一流の歯科技工所「和田精密歯研」「六甲歯研」と連携し、高品質な入れ歯を作製しています。
創業60年以上を誇る日本最大級の歯科技工所です。入れ歯作りの経験が豊富で、クォリティの高さに定評があります。
関西を拠点とする歯科技工所で、お口の中で安定する入れ歯作りを得意としています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。