診療部長が、クリスチャン・コーチマンによるDSD(デジタルスマイルデザイン)コースを受講しました
2024年3月7日
2023年6月28日
お知らせ,インプラント,梁 俊信 歯科医師,矯正歯科,審美歯科
大阪デンタルクリニックの診療部長・梁俊信歯科医師が、DSD(デジタルスマイルデザイン)のセミナーに参加しました。
DSDは世界的に有名なブラジル人ドクター、クリスチャン・コーチマン氏が発案したコンセプトです。
このコンセプトでは最先端のデジタルツールを用いており、患者の顔写真を専用のデジタルソフトにアップロードし、それを基に歯茎のラインや歯の位置・長さをシミュレーションすることで、治療を通して調和の取れた口元を実現することができます。
梁診療部長が撮影したセミナー風景(※写真掲載許可はDSDよりいただいています)
3日間に及ぶセミナーで、患者様それぞれのお顔立ちに調和する補綴治療(歯の無くなった・欠けた部分を補う治療)に関する最先端のノウハウを梁歯科医師は習得しました。
DSDの考え方はインプラントや矯正、歯肉移植など様々な治療のシミュレーションに応用することが可能です。
世界最先端のコンセプトを基にした歯科治療を、大阪デンタルクリニックでぜひお受けください。
歯科治療と笑顔
お口の中のバランスは、私たちが思っている以上に繊細です。
大阪デンタルクリニックで施術させていただいているインプラント治療や歯列矯正、セラミック治療などは、その繊細なバランスに大きく影響を及ぼしかねません。
DSDコンセプトは、施術を受けた患者がそれまで通りの笑顔を取り戻すために、治療前から最新のテクノロジーでシミュレーションを行います。歯茎のライン、歯の位置、歯の長さなど人それぞれの特性を確認し、施術を受ける人の顔貌に調和のとれた口元を実現することができます。
大阪デンタルクリニックのインプラント治療
大阪デンタルクリニックのインプラント治療は、法人全体の診療部長である梁俊信歯科医師が担当致します。
ISOI(国際口腔インプラント学会)やDGZI(ドイツ口腔インプラント学会)などの学会認定医、インプラントメーカーであるオステムAICの大阪長期コースアドバイザー、EAO(ヨーロッパインプラント学会)会員など、世界水準で認められたドクターです。
インプラント治療は歯の機能や笑顔、ものを食べる喜びなど多くのものを取り戻すことができますが、お口の中のバランスやインプラント周囲炎など多くのものごとに気を配り対処できるスキルと経験が必要です。
それらをマスターした梁歯科医師率いる大阪デンタルクリニックで、ぜひインプラント治療をお受けください!
大阪デンタルクリニックの歯列矯正
歯並びを整えることは、見た目を綺麗にするだけではありません。
歯並びにコンプレックスがあると、人と話している時に思わず口元を隠してしまったり、歯を磨きづらく虫歯・歯周病になりやすかったり、身体全体が歪んで腰痛を引き起こしたり…など多くの問題を抱えることとなってしまいます。
大阪デンタルクリニックでは、マウスピース矯正や裏側ワイヤー矯正、透明のブラケットを使用したワイヤー矯正など、「目立ちにくい矯正」をお受けいただけます。
梁診療部長は、インプラントだけでなく矯正にも精通した歯科医師です。マウスピース矯正のインビザラインではダイヤモンドプロバイダをいただけるほど経験にも富んでおります。
歯並びにお悩みであれば、ぜひ無料相談にいらしてください。
インプラント周囲疾患の予防と管理に関する学術書翻訳に当法人診療部長が参加
2024年3月7日
2023年6月21日
お知らせ,インプラント,梁 俊信 歯科医師,未分類
大阪デンタルクリニックの診療部長である梁俊信歯科医師が『ITI Treatment Guide Volume 13 インプラント周囲疾患の予防と管理』の日本語訳に参加しました!
インプラント治療の臨床家にとってバイブルと呼べる歯学書の13巻目。3年ほどに一度開催されるITI(インプラント歯学の国際チーム)の会議と最新の文献を基に編纂されるシリーズ書籍です。世界中でも大学歯学部で教科書として扱われる学術書です。
『ITI Treatment Guide Volume 13 インプラント周囲疾患の予防と管理』(2023)
梁歯科医師が翻訳に参加した分野は、インプラント歯学で常に注目される「インプラント周囲疾患」。治療においては、インプラント周囲疾患を防ぐ治療自体のクオリティの高さ、そして周囲炎を発症した場合も様々なケースに対応する豊富な知見が必要です。
歯科のような専門分野では、翻訳者にも著者と同等の知識が求められます。梁歯科医師が世界に認められる見聞とスキルを持つからこそ、任された役務とも言えます。
梁歯科医師について
梁俊信歯科医師は、当院が所属する医療法人優祉会の診療部長を務めております。
ITIスタディクラブ大阪のディレクターも務める梁歯科医師は、ストローマンジャパンインプラント講師やオステムAIC大阪長期コースアドバイザーにも任命される、インプラント歯学のプロフェッショナルです。
インプラントだけでなく、マウスピース矯正インビザラインのダイヤモンドプロバイダーにも認定されております。
インビザラインプロバイダーは症例数に基づいた実績ランクであり、ダイヤモンドプロバイダーはその中でも最上位のもの。大阪デンタルクリニックでは、経験に裏打ちされた治療計画を基に矯正治療が進められます。
大阪デンタルクリニックのインプラント治療
大阪デンタルクリニックのインプラント治療は、無料相談から梁俊信診療部長が担当します。
今回診療部長が翻訳に参加した書籍ではインプラント周囲疾患がフォーカスされました。インプラント治療においては長年テーマとして捉えられる重大なファクターであり、これを解決するにはまずハイクオリティな埋入治療から始まります。
そして周囲炎が発症した際も、様々ある中から病因を突き止めケアする知識が必要です。
当院では他院での治療から発症した周囲炎にも対応しておりますので、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
日曜も診察しております。
アクセスはこちら!
【2021.12】インビザライン社認定 ダイヤモンド・プロバイダー認定
2024年3月7日
2021年12月2日
梁 俊信 歯科医師,矯正歯科
インビザライン・ダイヤモンド認定盾
この度、大阪デンタルクリニックにおいて、2021年のインビザライン(マウスピース矯正)の症例数を評価いただき、診療部長である梁俊信(りょう としのぶ)歯科医師がインビザラインの提供元である、アラインテクノロジー社からインビザライン・ダイヤモンドプロバイダーの認定を受けました。
多くのクリニックは、グループまとめて認定を受けている医院が多いですが、今回は大阪デンタルクリニック単独での認定となっております。
インビザラインは世界トップシェアのマウスピース矯正ブランドで、近年日本でも新たな歯列矯正法として注目されています。
マウスピース矯正は透明なマウスピース状のアライナーと呼ばれる装置を用いて歯列の矯正を行います。お食事などの時はご自身で取り外すことが可能です。
当院では無料相談を行っております。他院で断られた方も対応可能な事も多いので、お気軽にご相談ください!!!
【2020.2】第2種歯科感染管理者に6名にスタッフが認定されました!!
2024年3月7日
2020年2月19日
スタッフ
歯科医療の現場は様々な口腔内の治療を取り扱い、様々な感染のリスクがあります。
患者様からスタッフへの感染のリスクをはじめ、そのスタッフ(感染者)が患者様の臨床に立ち会うことにより、多くの患者様への感染経路となってしまいます。
また現在、インフルエンザやコロナウイルスの猛威や感染のニュースが多く流れています。
院内感染を起こさないためには、ドクターだけでなくスタッフ一人ひとりにも様々な歯科治療用の特殊な機材や道具などの、適切な洗浄、消毒、滅菌法、使い捨ての物の扱い方など適切な知識が必要です。
2020年1月26日(日)に大阪歯科大学付属病院で行われた第2種歯科感染管理者検定試験に6名の大阪デンタルクリニックのスタッフが参加し、全員がその資格に合格いたしました。
(歯科衛生士2名・歯科助手4名)
より一層患者様に安心して、治療を受けていただけるよう、スタッフともども管理を怠らぬよう、引き続き勉強を行ってまいります。
▼▼▼ 余談ですが ▼▼▼
大阪デンタルクリニックで勤務している歯科衛生士が結婚しましたので、
みんなでお祝いをいたしました!!
これからもよろしくお願いします!末永く、お幸せに!
【2019.12.13】NDL mint-seminarベーシック編が修了しました!!【DH】
2024年3月7日
2019年12月16日
スタッフ,勉強会・見学会
この度、歯科衛生士対象の院内勉強会として定例で行われていました、NDL mint-seminar代表の長谷ますみ先生をお招きしての講習会ですが、全13回約半年間にかけて行われたカキュラムが修了いたしました。
最後の講習内容はマネキンを用いた実習を2日に分けて教えていただきました。
※午前中の診療時間を講習のための時間として充てています。
今回修了したのは、ベーシック編のカキュラムで、アドバンス編や自費中心のカキュラムもある事をうかがっています。
今回、ベーシック編の13回のコースを受けて、大阪デンタルクリニックの歯科衛生士部門のスキル及び知識の底上げができ、大変満足しております。
ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします!!
また、大阪デンタルクリニックの歯科衛生士は今回教えていただいた内容を、引き続き反芻し、患者様に還元できるように引き続き研鑽を積んでまいります。
講師のご紹介
講師:NDL株式会社 代表
歯科衛生士 長谷 ますみ 先生
(NDL株式会社NDL mint-seminar公式ホームページ一部引用)
NDL mint-seminarの代表を務め、NDL mint-seminarでは多くの歯科衛生士の臨床に直結した講師陣、指導者陣営で構成され、真に臨床に必要なノウハウを提供し、歯科業界の学術向上に貢献されています。
▼ NDL mint-seminar公式ホームページ ▼
http://mint-seminar.com/
・日本歯科衛生士会会員
・大阪府歯科衛生士会会員
・日本歯周病学会正会員
・日本臨床歯周病学会準会員
・日本ヘルスケア正会員
・日本むし歯予防フッ素推進会議会員
・クリニカルハイジニスト認定審査委員長
・日本歯周病学会認定歯科衛生士取得
・ドライマウス研究会認定指導士取得
・ビューティーアドバイザー認定取得
・ホワイトニングコーディネーター取得
・日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー取得
【2019.11.11】大阪デンタルクリニック院内講習会
2024年3月7日
2019年11月18日
スタッフ勉強会,梁 俊信 歯科医師,ドクター
ストローマン社のセミナールームをお借りしました。
大阪デンタルクリニックの診療における知識向上のために、院内スタッフに向けた講習会が行われました。今回は、患者様に対してすべてのスタッフが、診療においてのご質問に受け答えができるよう、知識の底上げが目的です。
今回も、ストローマン・ジャパン様のセミナー室をお借りいたしました。
外部から歯科技工士もお招きして、人工歯に用いられる素材の違いなど、詳しくお教えいただきました。
また、より良い診療が行えるよう、スタッフ一同切磋琢磨していきます。
以下、セミナーの様子
【2019.11.6】歯科衛生士院内セミナー
2024年3月7日
2019年11月7日
スタッフ勉強会,勉強会・見学会,虫歯・歯周病
本日も、定例の長谷先生をお招きしての院内セミナーを行いました。
今回のテーマは10:00~12:30までの2.5時間、抜歯歯牙や模型を用いて、効果的な超音波スケーラーの活用法の実習を行いました。痛みなく効率的に歯石を除去できるように、当院の歯科衛生士も日々精進しております。
▼長谷ますみ先生については、こちらの過去の記事をご覧ください
【2019.8.16】講師をお招きしての歯科衛生士定例勉強会
https://osaka-dental-clinic.com/blog/2019/08/19/dh/
以下、実習の様子
ドクターも研鑽を積んでいます
ドクターにおいても、診療部長でありインプラントセンター長である梁 俊信ドクターは先週の日曜日11月3日に、大阪歯科大学にて開催されたセミナー「ARDEC congress in Osaka – 日本とイタリアの共同研究」に参加しております。
セミナーでは、イタリアから Daniele Botticelli 教授をお招きし、インプラントの骨再生のレクチャーや共同研究発表が行われました。
大阪デンタルクリニックは、スタッフ一同、より良い診療を患者様に提供できるように、邁進してまいります。
11月8日は「いい歯の日」です。
師走前のこの時期に、治療や検診をお考えの方はぜひ大阪デンタルクリニックで患者様のご来院をお待ちしております!!
【2019.9.4】歯科衛生士プロービング相互実習
2024年3月7日
2019年9月4日
スタッフ勉強会,虫歯・歯周病
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!
スタッフのモチベーションアップにつながります!!
今回も、大阪デンタルクリニックで行われた実習の様子を報告させていただきます。
患者様への治療の安心材料になれれば幸いです。
本日は10:30~13:00までの2.5時間、歯科衛生士がお互い患者役になり、プロービングの実習を行いました。今回も8月よりお越しいただいている、長谷ますみ先生にお越しいただき、プロービングのコツなどを教えていただきました。
▼長谷ますみ先生については、こちらの過去の記事をご覧ください
【2019.8.16】講師をお招きしての歯科衛生士定例勉強会
https://osaka-dental-clinic.com/blog/2019/08/19/dh/
ブロービングについて
プロービングとは、歯周ポケットの深さを測り歯周の状態を診査する事を言います。
深さを図る際に歯周組織の炎症や退縮、出血の有無、歯肉縁下(歯周ポケットの中の状態)も確認していき、歯周治療に欠かせないお口の情報を得ていきます。
プロービングは歯科検診の基本であり、主に歯科衛生士が勤めます。
以下、実習の様子
【2019.8.16】講師をお招きしての歯科衛生士定例勉強会
2024年3月7日
2019年8月19日
スタッフ勉強会
大阪デンタルクリニックに勤める歯科衛生士の学術とスキルアップを目的とした、定例勉強会を行いました。
今回からは講師をお招きし、複数回それぞれテーマをもって、講習を行うこととなりました。
講師は、歯科衛生士向けのセミナーで非常に人気のあるNDL mint-seminarを運営するNDL株式会社 代表の歯科衛生士 長谷 ますみ 先生にお越しいただき、今後、座学から実技まで様々な内容を当院の歯科衛生士に教えていただきます。
講師のご紹介
講師:NDL株式会社 代表
歯科衛生士 長谷 ますみ 先生
(NDL株式会社NDL mint-seminar公式ホームページ一部引用)
NDL mint-seminarの代表を務め、NDL mint-seminarでは多くの歯科衛生士の臨床に直結した講師陣、指導者陣営で構成され、真に臨床に必要なノウハウを提供し、歯科業界の学術向上に貢献されています。
▼ NDL mint-seminar公式ホームページ ▼
http://mint-seminar.com/
・日本歯科衛生士会会員
・大阪府歯科衛生士会会員
・日本歯周病学会正会員
・日本臨床歯周病学会準会員
・日本ヘルスケア正会員
・日本むし歯予防フッ素推進会議会員
・クリニカルハイジニスト認定審査委員長
・日本歯周病学会認定歯科衛生士取得
・ドライマウス研究会認定指導士取得
・ビューティーアドバイザー認定取得
・ホワイトニングコーディネーター取得
・日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー取得
以下、勉強会の様子
NDL mint-seminarの公式Facebookにてご紹介いただきました!!
【2019.8.7】歯科衛生士学生向けインプラント手術見学会
2024年3月7日
2019年8月9日
勉強会・見学会,インプラント,梁 俊信 歯科医師
※参加者のお顔は、ぼかしを入れています。
歯科衛生士学校に通われる学生向けに、インプラントの手術見学会を行いました。
執刀医は診療部長でありインプラントセンター長である、梁 俊信(りょう としのぶ)ドクターが勤めました。
日ごろから、多くの学生などより、実際のインプラント手術を見てみたいとの声が多数あったことから、今回の見学会の開催に至りました。
一つ一つの治療内容を説明し、時にはカメラ内蔵のマイクロスコープを用いて、治療している患部をモニターに表示させながら、2本のインプラント埋入手術を行いました。
ご参加いただいた学生の皆様には、今後の学業及び、臨床のお役に立てれれば幸いです。
今後も、こういった勉強会や見学会も開催していきますので、歯科医療従事者の方々のご参加をお待ちしております。
インプラントオペ見学会の様子
黄色いガウンの女性が学生の皆さんです。